SonicOS 7 システム --- TZ シリーズ用

L2 ブリッジ モードとトランスペアレント モードの設定に関連した重要な概念

L2 ブリッジ モードの運用と設定について言及する際、次のような用語が使用されます。

L2 ブリッジ モードSonicWall セキュリティ装置の設定手法の 1 つです。ファイアウォールをインラインで既存のネットワークに追加でき、トランスペアレント モードを超える完全な透過性を実現します。レイヤ 2 ブリッジ モードは、ブリッジ ペアのセカンダリ ブリッジ インターフェースに対して選択されたネットワーク モード設定と言うこともできます。

トランスペアレント モードSonicWall セキュリティ装置の設定方法の 1 つです。自動的に適用される ARP とルーティング ロジックを使用し、単一の IP サブネットを複数のインターフェースにスパニングすることにより、IP を設定し直すことなく、セキュリティ装置を既存のネットワークに追加できるようにします。

ネットワーク モード - 保護インターフェース (LAN) またはパブリック インターフェース (DMZ) を設定するとき、インターフェースのネットワーク モードとして、次のいずれかを選択できます。

静的 - インターフェースの IP アドレスを手動で入力します。

トランスペアレント モード - インターフェースの IP アドレスが、WAN プライマリ IP サブネット範囲内のアドレス オブジェクト (ホスト、範囲、またはグループ) を使って割り当てられ、WAN インターフェースから、割り当てられているインターフェースへとサブネットを効果的にスパニングすることができます。

レイヤ 2 ブリッジ モード - このモードで設定されたインターフェースは、同じブリッジ ペアのプライマリ ブリッジ インターフェースに対するセカンダリ ブリッジ インターフェースになります。このブリッジ ペアは、完全な L2 透過性を備えた 2 ポートの学習ブリッジのように振る舞い、それを通過するすべての IP トラフィックは完全なステートフル フェイルオーバーと精密パケット検査の対象となります。

ブリッジ ペア - プライマリ ブリッジ インターフェースとセカンダリ ブリッジ インターフェースの組み合わせから成る論理的なインターフェースです。ここで言うプライマリとセカンダリは、本質的な動作上の優位性や主従関係を表すものではありません。 どちらのインターフェースも絶えずそれぞれのゾーン タイプに従って扱われ、設定されているアクセス ルールに従って IP トラフィックを通過させます。ブリッジ ペアを通過する非 IPv4 トラフィックは、セカンダリ ブリッジ インターフェースの「すべての非 IPv4 トラフィックをブロックする」の設定によって制御されます。サポートされるブリッジ ペアの数は、利用可能なインターフェースのペアに依存します。つまり、ブリッジ ペアの最大数は、プラットフォーム上の物理インターフェース数を 2 で割った値になります。ブリッジ ペアに属しているからといって、インターフェースの従来の動作が妨げられることはありません。例えば、X1 が、X3 をセカンダリ ブリッジ インターフェースとするブリッジ ペアのプライマリ ブリッジ インターフェースとして設定されている場合、X1 は、同時にプライマリ WAN としての従来の役割を果たし、自動的に追加される X1 の既定 NAT ポリシーを介して、インターネット宛てのトラフィックの NAT 変換を実行できます。

プライマリ ブリッジ インターフェース - セカンダリ ブリッジ インターフェースと対をなすインターフェースの呼称です。プライマリ ブリッジ インターフェースは、非保護ゾーン (WAN)、保護ゾーン (LAN)、パブリック ゾーン (DMZ) のいずれかに所属することができます。

セカンダリ ブリッジ インターフェース - ネットワーク モードがレイヤ 2 ブリッジ モードに設定されたインターフェースの呼称です。セカンダリ ブリッジ インターフェースは、保護ゾーン (LAN) またはパブリック ゾーン (DMZ) に所属することができます。

ブリッジ管理アドレス - プライマリ ブリッジ インターフェースのアドレスは、ブリッジ ペアの両方のインターフェースによって共有されます。プライマリ ブリッジ インターフェースがプライマリ WAN インターフェースとしても機能する場合、装置の発信通信 (NTP など) やライセンス マネージャの更新には、このアドレスが使用されます。また、混在モードの配備において、ブリッジ ペアのいずれかのセグメントに接続されたホストが、そのゲートウェイとしてブリッジ管理アドレスを使用する場合もあります。

ブリッジ パートナー - ブリッジ ペアのもう一方のメンバーを指す用語です。

非 IPv4 トラフィックSonicOS は以下の IP プロトコル種別をサポートします。ICMP (1)、IGMP (2)、TCP (6)、UDP (17)、GRE (47)、ESP (50)、AH (51)、EIGRP (88)、OSPF (89)、PIM-SM (103)、L2TP (115)。Combat Radio Transport Protocol (126) などの特殊な IP 種別や IPX、(現時点では) IPv6 などの非 IPv4 トラフィック種別については、装置でネイティブに処理することはできません。非 IPv4 トラフィックは、L2 ブリッジ モードの設定により通過させるか破棄することができます。

キャプティブ ブリッジ モード - L2 ブリッジ動作のこのオプション モードでは、L2 ブリッジに到着したトラフィックを非ブリッジ ペア インターフェースに転送することができません。既定では、L2 ブリッジのロジックにより、L2 ブリッジに到着したトラフィックは ARP およびルーティング テーブルによって決定される最適なパスに従って送信先に転送されます。場合によっては、こうした最適なパスで非ブリッジ ペア インタフェースへのルーティングや NAT 変換が必要になることがあります。キャプティブ ブリッジ モードを有効にすると、L2 ブリッジに到着するトラフィックは論理的に最適なパスを取ることなく L2 ブリッジを出て行きます。一般に、このモードの動作が必要になるのは、冗長なパスが存在する複雑なネットワークでパスの厳守が求められる場合に限られます。

ピュア L2 ブリッジ トポロジ - ネットワークにインライン セキュリティを提供することを目的とし、セキュリティ装置を厳密な L2 ブリッジ モードで使用することをいいます。つまり、ブリッジ ペアの一方の側に着信したトラフィックは常にもう一方の側に宛てて送出されます。異なるインターフェースを介してルーティングまたは NAT 変換されることはありません。既に境界装置が存在する場合や、既存のネットワークの特定のパス (部門間または 2 つのスイッチ間のトランク リンクなど) に沿ったインライン セキュリティが求められる場合に用いられる代表的なトポロジです。ピュアL2 ブリッジ トポロジは機能的な制約を意味するものではなく、むしろ混成環境における一般的な配備を表すトポロジ上の概念と言えます。

混在モード トポロジ - 装置を介した受信/送信のポイントがブリッジ ペア以外にも存在する配備をいいます。つまり、ブリッジ ペアの一方の側に着信したトラフィックは、異なるインターフェースを介してルーティングまたは NAT 変換されることもあります。例えば、次のような環境が既に整っているとき、同時に装置を使用することで、1 つまたは複数のブリッジ ペアにセキュリティを提供できます。

  • ブリッジ ペアまたは他のインターフェース上のホストに対する境界セキュリティ (WAN 接続など)。
  • 保護 (LAN) インターフェースや公開 (DMZ) インターフェースなど、追加のセグメントに対するファイアウォールやセキュリティ サービス。この場合、これらのセグメント上のホストと、ブリッジ ペア上のホストとの間で通信を行うことになります。
  • SonicPoint による無線サービス。この場合、無線クライアントと、ブリッジ ペア上のホストとの間で通信が行われます。

Was This Article Helpful?

Help us to improve our support portal

Techdocs Article Helpful form

  • Hidden
  • Hidden

Techdocs Article NOT Helpful form

  • Still can't find what you're looking for? Try our knowledge base or ask our community for more help.
  • Hidden
  • Hidden